2011年10月02日
2011おつかれさま会
お久しぶりです。となきちです。
2011あしたさぬき連おつかれさま会
いつも練習していた林のコミセンで10月1日土曜日開催しました。
穂果先生と踊り子さんとギター侍さんと纏いさんみんなが集まってお寿司を食べながら
2011年あしたさぬき連締めくくりと、本番当日の写真を上映を見ながら、
ワイワイと。。
継続は力なり!といいますが、
ほんと今年は続けてやってきてよかった!て一番思えた年でした。
8月14日当日の踊りの様子の写真上映会は、
またまたあの熱い時間を思い出して、みんなで感動してしまいました。
あしたさぬき連!
何があっても、あの場所に行ったら、楽しい気持ちになれる
笑顔になれる!そんな場所に・・・・
2012年に向けてもっともっとなっていけたらいいなあ~って
そんなふうに思います。
一緒にそんなステキな気持ちを経験してみませんか?

けいたさんのブログより拝借
あ連の仲間たちがそれぞれのブログにも様子をアップしてます。
◆けいたの写真好き♪
http://keita01141.ashita-sanuki.jp/e469474.html
◆白下穂果 デューク更家公認ウォーキングスタイリスト
http://dukeswalkhonoca.ashita-sanuki.jp/e469533.html
◆Christine
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e469329.html
◆となきちDiary
http://tonakiti.ashita-sanuki.jp/e469471.html
2011あしたさぬき連おつかれさま会
いつも練習していた林のコミセンで10月1日土曜日開催しました。
穂果先生と踊り子さんとギター侍さんと纏いさんみんなが集まってお寿司を食べながら
2011年あしたさぬき連締めくくりと、本番当日の写真を上映を見ながら、
ワイワイと。。
継続は力なり!といいますが、
ほんと今年は続けてやってきてよかった!て一番思えた年でした。
8月14日当日の踊りの様子の写真上映会は、
またまたあの熱い時間を思い出して、みんなで感動してしまいました。
あしたさぬき連!
何があっても、あの場所に行ったら、楽しい気持ちになれる
笑顔になれる!そんな場所に・・・・
2012年に向けてもっともっとなっていけたらいいなあ~って
そんなふうに思います。
一緒にそんなステキな気持ちを経験してみませんか?
けいたさんのブログより拝借
あ連の仲間たちがそれぞれのブログにも様子をアップしてます。
◆けいたの写真好き♪
http://keita01141.ashita-sanuki.jp/e469474.html
◆白下穂果 デューク更家公認ウォーキングスタイリスト
http://dukeswalkhonoca.ashita-sanuki.jp/e469533.html
◆Christine
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e469329.html
◆となきちDiary
http://tonakiti.ashita-sanuki.jp/e469471.html
2011年08月18日
2011年08月17日
笑顔いっぱいの打ち上げ~♪☆rai
となきちです!
こんばんは。。
本番当日の打ち上げの様子です。
踊り終わったあと、続けて打ち上げ~♪
みんな中新町にあるraiに集まり、カンパーイ(^o^)/

もう、あっちこっちで大盛り上がり!


みんな踊ったあとの、この時間がとっても楽しいんだよね。

おいしい料理がいっぱいで、おなかも満たされ、
心も満たされた時間。。

穂果先生がこの「優秀賞」を喜んでくれたのが一番うれしーーーい。

纏いのアニキは、挨拶は、なんだかおとなしくてかわいい~(笑)

〆の挨拶は、ギター侍&お姫様お囃子隊の隊長rookieさん
そして、みなさんいいですか?
乾杯するときはこのように腰に手をあてて

カンパーイ!でした。
ほんとほんと素敵な笑顔とパワーいっぱいの打ち上げは、
夜中12時過ぎまでつづいたのでした。
こんばんは。。
本番当日の打ち上げの様子です。
踊り終わったあと、続けて打ち上げ~♪
みんな中新町にあるraiに集まり、カンパーイ(^o^)/
もう、あっちこっちで大盛り上がり!

みんな踊ったあとの、この時間がとっても楽しいんだよね。
おいしい料理がいっぱいで、おなかも満たされ、
心も満たされた時間。。

穂果先生がこの「優秀賞」を喜んでくれたのが一番うれしーーーい。
纏いのアニキは、挨拶は、なんだかおとなしくてかわいい~(笑)

〆の挨拶は、ギター侍&お姫様お囃子隊の隊長rookieさん
そして、みなさんいいですか?
乾杯するときはこのように腰に手をあてて

カンパーイ!でした。
ほんとほんと素敵な笑顔とパワーいっぱいの打ち上げは、
夜中12時過ぎまでつづいたのでした。
2011年08月16日
本番前のギター侍&お姫様お囃子隊
となきちです。
本番当日、踊り子もギター侍も&お姫様お囃子隊も
みんながそれぞれの場所で準備してます。
今年もギター侍さんたちは、本番前の最終チェック
海人で練習♪

今年はかわいらしいお姫様が2人も初参加!



今年も、踊り子の後ろでギター侍&お姫様お囃子隊が素敵に盛り上げてくれました。

練習に間に合わなかったとなきち・・・
海人マスターのブログから写真拝借いたしました。
ありがとうございました。
本番当日、踊り子もギター侍も&お姫様お囃子隊も
みんながそれぞれの場所で準備してます。
今年もギター侍さんたちは、本番前の最終チェック
海人で練習♪
今年はかわいらしいお姫様が2人も初参加!



今年も、踊り子の後ろでギター侍&お姫様お囃子隊が素敵に盛り上げてくれました。
練習に間に合わなかったとなきち・・・
海人マスターのブログから写真拝借いたしました。
ありがとうございました。
2011年08月15日
あ連の動画♪
となきちです!
昨日のあ連の中央通りでの踊りをたくさんの方が見に来くれて、
たくさんの方が応援してくれました。
そして、そんな踊りの様子の一部を
つだネットさんがビデオに撮ってアップしてくれてます。
http://www.tsuda.net/blog/2011/08/ashita_sanuki.html
つだネットさんありがとうございました。

昨日のあ連の中央通りでの踊りをたくさんの方が見に来くれて、
たくさんの方が応援してくれました。
そして、そんな踊りの様子の一部を
つだネットさんがビデオに撮ってアップしてくれてます。
http://www.tsuda.net/blog/2011/08/ashita_sanuki.html
つだネットさんありがとうございました。
2011年08月15日
ザ・ガードマン☆ありがとうございました
見えますか?
違う連の踊り子さんたちの向こうで
オレンジの帽子を持って両手上げてる男性が・・・

今年もあしたさぬき連のために裏方で、
総踊りのはじめから終わりまで、沿道で警備をしてくれた
UDマンです。
みんなとは別の場所で、みんと一緒に踊ることもできなかったけど、
あしたさぬき連のために、去年に続き、今年もザ・カードマンを引き受けてくれました。

今年もあ連、楽しく、気持ちよく、元気に踊ることができました。
ほんと、ありがとうございました。m(__)m
違う連の踊り子さんたちの向こうで
オレンジの帽子を持って両手上げてる男性が・・・
今年もあしたさぬき連のために裏方で、
総踊りのはじめから終わりまで、沿道で警備をしてくれた
UDマンです。
みんなとは別の場所で、みんと一緒に踊ることもできなかったけど、
あしたさぬき連のために、去年に続き、今年もザ・カードマンを引き受けてくれました。
今年もあ連、楽しく、気持ちよく、元気に踊ることができました。
ほんと、ありがとうございました。m(__)m
2011年08月15日
ありがとうございました!
こんばんは!となきちです。
こんな時間ですが、
昨日はあしたさぬき連総踊りでした。
5月から3カ月一生懸命練習してきました。
たくさんの人に助けられ、たくさんの人に応援してもらって、
踊りきりました。
ちっちゃな子どもたち!おっきな大人たち!
毎年のあ連のみんなが楽しそうに踊っているのを見て、
一緒に踊りたい!ておもってくれた人たち。。
そして、それぞれの家族。。
支えてもらったり、支えたり、
そんなことをしながら、がんばりました!
ありがとうございました。
踊ってみると、あっ!という間の出来事。
でも、それぞれの人の中に、とっても素敵な経験という宝物ができました。
人は一人じゃ生きていけない。
みんながいるから笑顔になれる。
そして、そんなみんなをお互いに笑顔にさせてあげる自分たちがいる。
素敵な一日にでした。
あ連の踊り子のみなさん、ギター侍&お姫様お囃子隊のみなさん、
ボランティアでスタッフをしてくれたみなさん、
沿道で声援してくれたみなさん、
ブログを読んでくれたみなさん。。。
ありがとうございました。

まずはお礼まで。。
となきち寝ます。詳しくはまた。m(__)m
こんな時間ですが、
昨日はあしたさぬき連総踊りでした。
5月から3カ月一生懸命練習してきました。
たくさんの人に助けられ、たくさんの人に応援してもらって、
踊りきりました。
ちっちゃな子どもたち!おっきな大人たち!
毎年のあ連のみんなが楽しそうに踊っているのを見て、
一緒に踊りたい!ておもってくれた人たち。。
そして、それぞれの家族。。
支えてもらったり、支えたり、
そんなことをしながら、がんばりました!
ありがとうございました。
踊ってみると、あっ!という間の出来事。
でも、それぞれの人の中に、とっても素敵な経験という宝物ができました。
人は一人じゃ生きていけない。
みんながいるから笑顔になれる。
そして、そんなみんなをお互いに笑顔にさせてあげる自分たちがいる。
素敵な一日にでした。
あ連の踊り子のみなさん、ギター侍&お姫様お囃子隊のみなさん、
ボランティアでスタッフをしてくれたみなさん、
沿道で声援してくれたみなさん、
ブログを読んでくれたみなさん。。。
ありがとうございました。

まずはお礼まで。。
となきち寝ます。詳しくはまた。m(__)m
2011年08月14日
オーディエンスMVP
今日の総踊り本番が終わったあと、
総おどり出場連への人気投票があるそうです。
オーディエンスMVPも開催!
少しでも多くの人に高松おどりを知ってほしい。
楽しんでほしい!
そんな意味で開催するそうです。
内容はインターネットを利用した総おどり出場者への一般人気投票!
投票方法は
1)QRコードを携帯電話等で読み取り、
投票サイトにアクセスしてください。
http://enq-maker.com/9dSsumb
2)一元放送連より1連、自由連より1連、自分の好きな連をお選びください。
3)投票ボタンをクリックしてください。
【投票受付時間】
平成23年8月14日(日)
20:40~21:10(30分間)
※投票は1回限り。。
あ連もみなさんと一緒に楽しんできまーす(^o^)/
総おどり出場連への人気投票があるそうです。
オーディエンスMVPも開催!
少しでも多くの人に高松おどりを知ってほしい。
楽しんでほしい!
そんな意味で開催するそうです。
内容はインターネットを利用した総おどり出場者への一般人気投票!
投票方法は
1)QRコードを携帯電話等で読み取り、

投票サイトにアクセスしてください。
http://enq-maker.com/9dSsumb
2)一元放送連より1連、自由連より1連、自分の好きな連をお選びください。
3)投票ボタンをクリックしてください。
【投票受付時間】
平成23年8月14日(日)
20:40~21:10(30分間)
※投票は1回限り。。
あ連もみなさんと一緒に楽しんできまーす(^o^)/
2011年08月13日
あしたさぬき連衣装!
こんにちは!となきちです。
今日はあしたさぬき連2011 最後の練習日でした。
明日!中央通りを踊ります。
後半連 19時50分スタート。
中央公園南の久米加石油前から北上します。。
この赤いTシャツを目印に、応援してください。

素敵な仲間と暑い夏を熱く熱く!楽しみます。

みなさんにも元気をお届けできますよーに、がんばります。
今日はあしたさぬき連2011 最後の練習日でした。
明日!中央通りを踊ります。
後半連 19時50分スタート。
中央公園南の久米加石油前から北上します。。
この赤いTシャツを目印に、応援してください。
素敵な仲間と暑い夏を熱く熱く!楽しみます。

みなさんにも元気をお届けできますよーに、がんばります。
2011年08月11日
準備
ひとつずつ、準備整っていってます。

あ連の本番への準備を通して、
いろんな人に関わっていただき、
今まで経験したことないことも経験できて、
踊るだけじゃなく、
それ以外のことをいっぱい知り、感じることができてる。
ひとつずつ・・・・
あと4日です。

あ連の本番への準備を通して、
いろんな人に関わっていただき、
今まで経験したことないことも経験できて、
踊るだけじゃなく、
それ以外のことをいっぱい知り、感じることができてる。
ひとつずつ・・・・
あと4日です。
2011年08月07日
女神からの差し入れ~♪
こんにちは!となきちです。
昨日の練習は!サンポート第一リハーサル室。
歩きながら進みながら、踊るという練習+衣装をつけて踊ってみる!
ということで3時前に集合!
なところへ、なんとなんと美術館でのコンサートを終わらせた
女神リンダりんが登場!
アイスの差し入れをいただきましたあ~(*^^)v


そして、そんな女神に、図々しく、
練習する様子写真に撮ってもらったり、
CDデッキ係をさせてみたり・・・
あ~あ。。リンダりん♪ありがとうございました。
あ連は、いつも周りの人に支えられています。
進みながらの練習は??
思った以上に難しいね。
そんな練習もあと1回。。今回来れなかった方、
来週は来てくださいね。もちろんギター侍の皆さんも(*^^)v
13日土曜日 11時~12時
サンポート7階 第一リハーサル室です。
※10分前にならないと鍵がもらえませんので、
早くから部屋の中に入ることはできません。
昨日の練習は!サンポート第一リハーサル室。
歩きながら進みながら、踊るという練習+衣装をつけて踊ってみる!
ということで3時前に集合!
なところへ、なんとなんと美術館でのコンサートを終わらせた
女神リンダりんが登場!
アイスの差し入れをいただきましたあ~(*^^)v

そして、そんな女神に、図々しく、
練習する様子写真に撮ってもらったり、
CDデッキ係をさせてみたり・・・
あ~あ。。リンダりん♪ありがとうございました。
あ連は、いつも周りの人に支えられています。
進みながらの練習は??
思った以上に難しいね。
そんな練習もあと1回。。今回来れなかった方、
来週は来てくださいね。もちろんギター侍の皆さんも(*^^)v
13日土曜日 11時~12時
サンポート7階 第一リハーサル室です。
※10分前にならないと鍵がもらえませんので、
早くから部屋の中に入ることはできません。
2011年08月04日
あと2回の練習場所と時間♪
こんばんは!となきちです。
今日は運営警備スタッフおよびボランティアスタッフ説明会に参加してきました。
総踊りの主人公は、踊り子一人一人。。
けど、それを支えてくれる人がいるからこそ、気持ちよく踊れるんだなって・・・・
いろいろ段取りがいっぱいあって、
気遣いもいっぱいあって、
そんな中で守られながら、中央通りを踊るんだなと・・・。
改めてそんな方たたちがいてくれること、感謝です。

そして、あ連の残りの練習2回の場所が決定しました!
場所: サンポート7階 第一リハーサル室
8月6日(土) 15時~16時
8月13日(土) 11時~12時
となります。
両日とも衣装をお持ちください。
広い場所ですので、進みながらの練習ができます。
ギター侍の皆さまも、ぜひぜひ!お越しください。
よろしくお願いします。
今日は運営警備スタッフおよびボランティアスタッフ説明会に参加してきました。
総踊りの主人公は、踊り子一人一人。。
けど、それを支えてくれる人がいるからこそ、気持ちよく踊れるんだなって・・・・
いろいろ段取りがいっぱいあって、
気遣いもいっぱいあって、
そんな中で守られながら、中央通りを踊るんだなと・・・。
改めてそんな方たたちがいてくれること、感謝です。
そして、あ連の残りの練習2回の場所が決定しました!
場所: サンポート7階 第一リハーサル室
8月6日(土) 15時~16時
8月13日(土) 11時~12時
となります。
両日とも衣装をお持ちください。
広い場所ですので、進みながらの練習ができます。
ギター侍の皆さまも、ぜひぜひ!お越しください。
よろしくお願いします。
2011年07月31日
あと2週間!
こんばんは!となきちです。
あと残すとこ練習も3回になった昨日。。
通して練習!
1回通しで約8分。。それがだいたい5回?
まあまあハードかもかも。。
当日は、ちゃんと水分補給しながら、がんばらねば!です。
そんなこんな練習場所にかわさんが差し入れのアイスクリームをもってきてくれましたあ~。

子どもも大人も大喜び!
しばし・・・アイスターイム。。
おいしかったあ~。かわさんありがとうございました!(#^.^#)
そして、
衣装もほぼ揃い、みんなで試着。
やっぱりテンション上がりますね~♪
さあて、本当に残すところ2週間。。
わくわくドキドキ!気を引き締めながらも、

楽しみだあ~ヽ(^o^)丿
次回8月6日練習は、
サンポート7階第一リハ室
15時~16時
になりますので、
お間違えなく~~(*^。^*)
あと残すとこ練習も3回になった昨日。。
通して練習!
1回通しで約8分。。それがだいたい5回?
まあまあハードかもかも。。
当日は、ちゃんと水分補給しながら、がんばらねば!です。
そんなこんな練習場所にかわさんが差し入れのアイスクリームをもってきてくれましたあ~。

子どもも大人も大喜び!
しばし・・・アイスターイム。。
おいしかったあ~。かわさんありがとうございました!(#^.^#)
そして、
衣装もほぼ揃い、みんなで試着。
やっぱりテンション上がりますね~♪
さあて、本当に残すところ2週間。。
わくわくドキドキ!気を引き締めながらも、
楽しみだあ~ヽ(^o^)丿
次回8月6日練習は、
サンポート7階第一リハ室
15時~16時
になりますので、
お間違えなく~~(*^。^*)
2011年07月26日
少し愛して、ながーーーく愛して ね♪
高松まつり総合プログラムいただきました!
ちゃんと今年も出てるよー。。


あしたさぬき連出場回数4回
一元放送おどり連(後半チーム)
19:50~20:34で出ます。。
当日は
総おどり出場連への人気投票
オーディエンスMVPも開催!
インターネットを利用した総おどり出場者への一般人気投票があるそうです。
投票方法は
1)QRコードを携帯電話等で読み取り、
投票サイトにアクセスしてください。
http://enq-maker.com/9dSsumb
2)一元放送連より1連、自由連より1連、自分の好きな連をお選びください。
3)投票ボタンをクリックしてください。
【投票受付時間】
平成23年8月14日(日)
20:40~21:10(30分間)
※投票は1回限り。。
ふふっ。
あしたさぬき連のことも
少し愛して・・・
ながーーーーく愛して・・・・ね♪(*^。^*)
ちゃんと今年も出てるよー。。
あしたさぬき連出場回数4回
一元放送おどり連(後半チーム)
19:50~20:34で出ます。。
当日は
総おどり出場連への人気投票
オーディエンスMVPも開催!
インターネットを利用した総おどり出場者への一般人気投票があるそうです。
投票方法は

1)QRコードを携帯電話等で読み取り、
投票サイトにアクセスしてください。
http://enq-maker.com/9dSsumb
2)一元放送連より1連、自由連より1連、自分の好きな連をお選びください。
3)投票ボタンをクリックしてください。
【投票受付時間】
平成23年8月14日(日)
20:40~21:10(30分間)
※投票は1回限り。。
ふふっ。
あしたさぬき連のことも
少し愛して・・・
ながーーーーく愛して・・・・ね♪(*^。^*)
2011年07月24日
纏いさーん☆ギター侍&お姫様お囃子隊☆踊り子
こんにちは!となきちです。
昨日は、あ連、踊り子とギター侍&お姫様お囃子隊の合同練習!


いつもとはちょっと違う雰囲気で、
なんだか緊張?(笑)
いえいえ、真剣モード。。
あっ、いつも真剣ですが・・・・汗
最後までキッチシ踊りましょう(^o^)/
ということで、再度みんなの認識を合わせ、きっときっとかっこよく完成したと思う。。
たぶん・・・きっと。。
全体の踊りを見ていた穂果先生は、時々ガクッ!てなってましたが・・・(笑)
その辺はご愛嬌。。
ギター侍さんたちにも、全体の踊りの流れをみていただけたと思います~。

そしてそして、
何といっても、重要ポジション!
本番当日あ連を先導しながら、元気とパワーを撒き散らしてくれる纏いさん

ねずみ小僧!??(^_^;) 宮本さーん。
たくさんの差し入れありがとうございましたあ。

本番まで、あと残すとこ練習も3回。。
なんだか寂しくなるような気持ちですが、
まだまだこれから!ラストスパート!
熱い夏にしましょう(^o^)/
昨日は、あ連、踊り子とギター侍&お姫様お囃子隊の合同練習!
いつもとはちょっと違う雰囲気で、
なんだか緊張?(笑)
いえいえ、真剣モード。。
あっ、いつも真剣ですが・・・・汗
最後までキッチシ踊りましょう(^o^)/
ということで、再度みんなの認識を合わせ、きっときっとかっこよく完成したと思う。。
たぶん・・・きっと。。
全体の踊りを見ていた穂果先生は、時々ガクッ!てなってましたが・・・(笑)
その辺はご愛嬌。。
ギター侍さんたちにも、全体の踊りの流れをみていただけたと思います~。
そしてそして、
何といっても、重要ポジション!
本番当日あ連を先導しながら、元気とパワーを撒き散らしてくれる纏いさん
ねずみ小僧!??(^_^;) 宮本さーん。
たくさんの差し入れありがとうございましたあ。
本番まで、あと残すとこ練習も3回。。
なんだか寂しくなるような気持ちですが、
まだまだこれから!ラストスパート!
熱い夏にしましょう(^o^)/
2011年07月16日
熟娘、ギター侍になる!の巻
こんばんは!
となきちです。
今日の練習はもう踊りを最後までいったよーーーー!
1曲通して約8分。。
本番ではこれが5回くらい繰り返されるから、みなさーん、体力つけておいてね~♪
て、私か・・・(>_<)
ということで順調に練習も進み、
余裕を見せた熟娘&熟娘研究生の3人


なんなら、ギター侍もやっちおうかあ~!
て、そんな感じ・・・・・
ではありません。(^_^;)
次週、ギター侍&お姫様お囃子隊の皆様と
合同練習できることを楽しみにお待ちしております。m(__)m
ではでは来週の練習は
7月23日(土) 18時より
高松市民文化センター3階
青少年レクリエーションセンターです。
お間違えなく。。
となきちです。
今日の練習はもう踊りを最後までいったよーーーー!
1曲通して約8分。。
本番ではこれが5回くらい繰り返されるから、みなさーん、体力つけておいてね~♪
て、私か・・・(>_<)
ということで順調に練習も進み、
余裕を見せた熟娘&熟娘研究生の3人
なんなら、ギター侍もやっちおうかあ~!
て、そんな感じ・・・・・
ではありません。(^_^;)
次週、ギター侍&お姫様お囃子隊の皆様と
合同練習できることを楽しみにお待ちしております。m(__)m
ではでは来週の練習は
7月23日(土) 18時より
高松市民文化センター3階
青少年レクリエーションセンターです。
お間違えなく。。
2011年07月10日
7、8月の練習日程・場所について
今頃なんですが・・・(^_^;)
となきち、7月、8月の練習日程・場所についてお知らせします。
★7月16日(土)
17時~18時30分まで
林コミュニティセンター 2Fホール
※スタッフは、16時からでね(*^^)v
――――――――――――――――――――――――――――――――
★7月23日(土)
18時~20時まで
高松市民文化センター3F
青少年レクリエーションホール
ギター侍との合同練習
※いつもと同じように上履き必要です。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★7月30日(土)
17時00分~18時30分まで
林コミュニティセンター 2Fホール
※スタッフ練習は16時から
――――――――――――――――――――――――――――――――
★8月6日(土)
17時00分~18時30分まで
林コミュニティセンター 2Fホール
※スタッフ練習は16時から
――――――――――――――――――――――――――――――――
★8月13日(土)については
練習あり!時間場所は未定
※わかり次第連絡します。
では、皆様よろしくお願いします。

となきち、7月、8月の練習日程・場所についてお知らせします。
★7月16日(土)
17時~18時30分まで
林コミュニティセンター 2Fホール
※スタッフは、16時からでね(*^^)v
――――――――――――――――――――――――――――――――
★7月23日(土)
18時~20時まで
高松市民文化センター3F
青少年レクリエーションホール
ギター侍との合同練習
※いつもと同じように上履き必要です。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★7月30日(土)
17時00分~18時30分まで
林コミュニティセンター 2Fホール
※スタッフ練習は16時から
――――――――――――――――――――――――――――――――
★8月6日(土)
17時00分~18時30分まで
林コミュニティセンター 2Fホール
※スタッフ練習は16時から
――――――――――――――――――――――――――――――――
★8月13日(土)については
練習あり!時間場所は未定
※わかり次第連絡します。
では、皆様よろしくお願いします。
2011年07月09日
楽しんじゃいましょう~(^o^)/
となきちです。
今日の練習も暑かったです。
でも、みんな一生懸命!
だんだんそろってきましたよー。
熱い夏が楽しみ~♪
わくわく、ドキドキ♪
そんな予感です。



毎年、大人に交じって子どもたちが、
一生懸命練習しくれてる様子に
となきちたちも・・・・もっともっと楽しまなきゃ!
そんな気持ちいっぱいにさせてくれてまーす(^o^)/
さあ!みんな~もっともっと楽しんじゃいましょうーーー!
今日の練習も暑かったです。
でも、みんな一生懸命!
だんだんそろってきましたよー。
熱い夏が楽しみ~♪
わくわく、ドキドキ♪
そんな予感です。
毎年、大人に交じって子どもたちが、
一生懸命練習しくれてる様子に
となきちたちも・・・・もっともっと楽しまなきゃ!
そんな気持ちいっぱいにさせてくれてまーす(^o^)/
さあ!みんな~もっともっと楽しんじゃいましょうーーー!
2011年07月05日
ギター侍さんとの合同練習日
こんばんは!となきちです。
いよいよ!ギター侍&お姫様お囃子隊と踊り子の合同練習日が決まりました。
7月23日(土)18時~
高松市民文化センター
青少年レクリエーションホール(3階)です。
どんなふうになるんでしょうか・・・・
踊り子もギター侍&お姫様お囃子隊も!
今年もまた、弾けさせていただきまーす(^o^)/
いよいよ!ギター侍&お姫様お囃子隊と踊り子の合同練習日が決まりました。
7月23日(土)18時~
高松市民文化センター
青少年レクリエーションホール(3階)です。
どんなふうになるんでしょうか・・・・
踊り子もギター侍&お姫様お囃子隊も!
今年もまた、弾けさせていただきまーす(^o^)/
2011年07月03日
あ連母さんがんばった!
昨日はあ連の練習日。。
じめじめ暑い中、子どもから大人までがんばりました。
踊る列によって、微妙に動きが違うので、
各列ごとに分かれて、練習をしてみたり・・・
そんな中、休憩時間でも一生懸命教えるくりす母さん♪



時には厳しく、時には優しく。。
横で、そーっとみているとなきち。。
あっ、今怖ーい。(^_^;)
あっ、でもまた優しくなった。。(#^.^#)て感じで。。
母さんがんばれ~(^o^)/て、心の中で応援してみました。
ミーティングの時は、こんな感じだったのに・・・

うるさい方の席には座れないのよ!なーんてね(笑)
くりす母さん、いつのまにか、あ連の母さんになってます(*^。^*)
そして、
あんとにおさんからは、みんなにおいしいすももの差し入れをいただきましたあ~。

子どもたち休憩時間に一生懸命むいて食べてましたよー。。
ありがとうございました。
じめじめ暑い中、子どもから大人までがんばりました。
踊る列によって、微妙に動きが違うので、
各列ごとに分かれて、練習をしてみたり・・・
そんな中、休憩時間でも一生懸命教えるくりす母さん♪
時には厳しく、時には優しく。。
横で、そーっとみているとなきち。。
あっ、今怖ーい。(^_^;)
あっ、でもまた優しくなった。。(#^.^#)て感じで。。
母さんがんばれ~(^o^)/て、心の中で応援してみました。
ミーティングの時は、こんな感じだったのに・・・
うるさい方の席には座れないのよ!なーんてね(笑)
くりす母さん、いつのまにか、あ連の母さんになってます(*^。^*)
そして、
あんとにおさんからは、みんなにおいしいすももの差し入れをいただきましたあ~。
子どもたち休憩時間に一生懸命むいて食べてましたよー。。
ありがとうございました。